業界ニュース一覧
- 東レ人事 (12月31日、1月1日付) 1月23日
- 東洋精機製作所「ラボプラストミル」 1月23日
- SARS、反日デモを経験 1月23日
- ニュースの焦点 正面から課題に取り組む年に 1月22日
- 豊田合成組織・人事 (1月1日付) 1月22日
- 日本ゼオン人事 (1月1日付) 1月22日
- 住友理工人事 (1月1日付) 1月22日
- 三菱ケミカル人事 (2月1日付) 1月22日
- ランクセス、畜産衛生強化 仏テセオ社の買収交渉開始 1月22日
- 酢酸・酢酸ビニル値上げ 昭和電工、2月1日より 1月22日
- 島津製作所、海外輸出を開始 PCR検査試薬キット 1月22日
- Clariterと提携 DSM、ダイニーマ活用推進 1月22日
- 帝人、蘭に技術開発拠点 環境ソリューションを強化 1月22日
- 実用的ポリマー英語表現講座No.2 1月22日
- 加硫試験機 (Curemeter)─ その1 1月22日
- 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 20年11月の生産量は7・2%減 1月21日
- 20年11月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は6・8%減少 1月21日
- 20年11月のプラスチック加工機械生産 生産・金額ともに減少 1月21日
- 20年11月の工業用ゴム製品 生産・出荷とも14ヵ月連続減 1月21日
- 放熱用シリコーンを開発 信越化学、電動車化に対応 1月21日
- 20年11月の再生ゴム 出荷金額は13ヵ月連続で減少 1月21日
- APARA12月の売上高 3ヵ月連続で増加 1月21日
- 20年11月のゴム製品確報 出荷金額は14ヵ月連続の減少 1月21日
- ブリヂストンが解読に成功 「グアユール」のゲノム配列 1月21日
- 横浜ゴムが販売開始 高耐候・高耐久シーリング材 1月21日
- ポリエチレンを値上げへ 日本ポリエチレン、2月から 1月21日
- ポリプロピレンを値上げ 日本ポリプロが2月より 1月21日
- 導電性シリコンゴムを開発 日本ゼオン、QOL向上に寄与 1月21日
- PPS増強設備竣工式を開催 クレハ いわき事業所 1月21日
- カーボンニュートラル実現へ 住友化学が戦略を策定・推進 1月21日
- 豊田合成が出資を発表 DX支援のスタートアップに 1月21日
- SUV専用タイヤを新発売 ブリヂストンのアレンザ 1月21日
- バーチャルで初開催 オートサロン各社ブース 1月21日
- 週刊ゴム株ランキング ブリヂストン首位、昨年来高値に肉薄(1/12~15) 1月20日
- 20年11月のPVC・VCM出荷 PVC、VCMともに減少 1月20日
- 20年11月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ・ゴムともに増加 1月20日
- 年頭所感 全日本プラスチックリサイクル工業会 石塚勝一会長 1月20日
- 20年11月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は48万8078t 1月19日
- 20年11月の有機ゴム薬品出荷 10ヵ月ぶりの増加 1月19日
- 20年11月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は44万8824t 1月19日
- 20年12月のエチレン用輸入ナフサ 単価は2万8193円/kl 1月19日
- 20年12月のエチレン生産速報 生産量は51万7800t 1月19日
- 20年11月のエチレン換算輸出入 輸出は増加で輸入は減少 1月19日
- 旭化成、セオラス製造拠点 水島製造所内に新工場建設 1月19日
- バーチャル展示会を開催 ミシュラン、2輪用タイヤ紹介 1月19日
- プロジェクト動画を公開 デンカ、アビガン原料供給で 1月19日
- バーチャルブースを出展 TOYO TIRE 1月19日
- 11月の日本銀行物価指数 プラ原材料が0・2ポイント上昇 1月18日
- プラリサイクル教育を支援 住友化学、ナイジェリアで 1月18日
- タイの豪雨洪水被災地を支援 横浜ゴムの天然ゴム加工会社 1月18日
- フレイル予防で健康維持 住友理工、小牧市と協定締結 1月18日
- 米アラバマに事務所開設 三洋貿易、車内装材事業拡大 1月18日
- 【コラム連載シリーズ】世界のゴム事情56 2020年を振り返って 加藤進一 1月18日
- 21年ゴムホース国内需要見通し 生産・金額ともに増加 その他用は回復見込む 1月18日
- タイヤ需要は増加の見通し JATMA需要予測詳報 1月18日
- 年頭所感 日本化学工業協会 森川宏平会長 1月18日
- 21年樹脂ベルト需要予測 106万㎡で前年比4・8%増 ネット通販の成長追い風に 1月18日
- 21年ゴムベルト需要予測 生産全体は1%増を予想 伝動ベルトは8%増見込む 1月18日
- 年頭所感 石油化学工業協会 和賀昌之会長 1月18日
- ニュースの焦点 デジタル化の発言が相次ぐ年頭挨拶 1月18日
- トップアンケート 早川ゴム 横田幸治社長 1月18日
- トップアンケート 金陽社 中田惠二社長 1月18日
- トップアンケート ニチリン 前田龍一社長 1月18日
- トップアンケート 昭和ゴム 山口紀行社長 1月18日
- トップアンケート クラレプラスチックス株式会社 中島多加志社長 1月18日
- トップアンケート オカモト 田村俊夫社長 1月18日
- トップアンケート 西川ゴム工業 福岡美朝社長 1月18日
- トップアンケート 日東化工 坂下尚彦社長 1月18日
- トップアンケート 明治ゴム化成 岩崎吉夫社長 1月18日
- トップアンケート 入間川ゴム 清水佑樹社長 1月18日
- トップアンケート 弘進ゴム 西井英正社長 1月18日
- トップアンケート タイガースポリマー 渡辺健太郎社長 1月18日
- トップアンケート バンドー化学 吉井満隆社長 1月18日
- 不二ラテが60%上昇で1位に 20年のゴム株ランキング 1月18日
- 年明けも値上げ続く 設備維持や物流費高騰理由に 1月18日
- 20年11月のプラスチック製品輸入 数量は2・2%減で17万6千t 1月15日
- 20年11月のプラスチック原材料輸入 数量は14ヵ月連続減少 1月15日
- 20年11月のプラスチック製品輸出 数量は2ヵ月連続で増加 1月15日
- 20年12月の発泡スチレンシート出荷 合計は8530t 1月15日
- 20年11月のプラスチック原材料輸出 数量・金額ともに増加 1月15日
- 20年11月のカセイソーダ出荷 総出荷は2・6%の増加 1月15日
- 関連市場低調で減収減益 川口化学の20年11月期 1月15日
- 累計出荷台数14万台を達成 日精樹脂の射出成形機 1月15日
- 山田秀行常務が新社長 川口化学工業が社長交代 1月15日
- ブリヂストン、CESに出展 未来のバーチャル都市を展示 1月15日
- 20年11月のMMA出荷 モノマー出荷は9ヵ月連続で減少 1月14日
- 20年11月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比39%増 1月14日
- 20年11月の可塑剤出荷 フタル酸系は6・3%減少 1月14日
- バーチャルブースを出展 住友ゴム、東京オートサロンに 1月14日
- エアバッグ関連の生産拠点 ダイセル、インドに新設 1月14日
- NEDOの委託事業に採択 日本触媒が北大・産総研と 1月14日
- セプトン関連製品など値上げ クラレ 2月1日出荷分より 1月14日
- 出光興産、ILCの株式譲受 合弁契約を4月に解消 1月14日
- ゴム相場マンスリー(20年12月) 先限は228・4円で大引け 1月14日
- 住友ゴム工業人事 (1月1日付) 1月14日
- ブリヂストン人事 (12月22日付、12月23日付、1月1日付) 1月14日
- 20年11月のホースアセンブリ 合計金額10%増加 1月14日
- 天然ゴムの安定供給に貢献 ブリヂストンがシステム開発 1月14日
- 経済産業省より感謝状を受領 クラレクラフレックス 1月14日
- 20年11月の自動車タイヤ 生産は14ヵ月連続の減少 1月14日